(荒牧)室内あそび プラレール
こんにちは
さくらんぼ荒牧です🍒
外遊びが大好きな子どもたち、毎年どんなに暑くても
「公園に行きた~い」とリクエストが絶えません。
しかし、連日の猛暑では、熱中症が心配です。
そこで、今年も楽しい室内遊びをたくさん用意しました。
今回は、その中のひとつ、プラレール遊びをご紹介します。
プラレールは、とても頭を使う遊びです。
完成形を考えながら組み立てないと
うまく繋がりません・・・・・・
平面上で繋げるのは簡単ですが、立体や交差、坂やすれ違い、切り替えなど様々なレイアウトを作り出すのはとても難しいのです。

子どもたちは、色々なパーツを使い分け、創造力を膨らませたコースを楽しそうに作っていきます。

頭の中でイメージし、それを具現化させる。
遊びの中で空間認識能力が鍛えられていきます。(^^)v
これは、立体的にものごとを考える上で必要な能力で
☆床の段差につまずく
☆距離がつかめない
☆立体的な絵が描けない
このようなことが遊びによって少しずつ改善されるようです。

お友だちとも上手に貸し借りもできるようになってきました。
毎回、どんなプラレールワールドが出来るのか楽しみです♪