おかし作り(さくらんば鴻池)
こんにちは、さくらんば鴻池です。
間もなく10月も終わります。
10月31日はハロウィンですね。今ではすっかり定着した
このイベントですが、こどもたちは皆、お家で仮装したり
ハロウィン特別のおかしをもらったりしているのかな?
おかしと言えば、鴻池でも最近、おかし作りのために
あるマシーンを導入しました!
さっそく、おやつの時間にこども自身で作りましたよ。

熱した中央のお皿にスプーン一杯のザラメを入れて
お皿を回転させて待っていると、細い糸のようなわたあめが出てきます。

出てきたわたあめを、わりばしをクルクル回しながら
からめとっていきます。


最初は小さかったわたあめも、だんだん
こどもたちはコツをつかんで、大きく、お店で売っている
ようなわたあめが作れるようになりました🎉
今回は普通のザラメで白いわたあめを作りましたが、
今後は色のついたザラメもあるそうなので、カラーわたあめ✨
なんかにも挑戦してみようと思います。