(荒牧)お手玉ジャグリング検定表
こんにちは、さくらんぼ荒牧です。🍒
お手玉ジャグリング検定表が完成しましたので、ご紹介いたします。
お手玉で遊んでいるうちに、いろいろな技が出来る様になってきたので、検定表なる物を作ってみたいと子どもたちから要望がありました。
スタッフと子どもたちと協力しお手玉ジャグリング検定表を作成したところ、とても好評で盛り上がってきました。

最初は、10級からスタートし昇級を目指します。
10級は必須技だけですが、9級から必須技と選択技3つの中から2つを選んで挑戦し、級が上がるにつれてどんどんと難易度が上がっていきます。


技の名前はジャグリングの技を引用しているので、イメージしにくいかもしれませんがインターネットで検索するとすぐに判ると思います。
ちなみに1級のカスケードとは両手で3つのお手玉を交互に内回しで投げる技です。
そして、認定試験で合格すると以下のような合格証がもらえます。
ごほうび(お菓子)と合格証がもらえるため、子どもたちは大喜びです。
こちらの合格証はスタッフがひとつひとつ心を込めてプラ板で作っています。

ほとんどの子どもたちが10級に合格し次の級に挑戦できるように練習に励んでいます。

