(荒牧)パン教室🍞
こんにちは さくらんぼ荒牧です。
今年度、最後のパン教室を行いました。
これまでも2ヶ月に1度、同じ工程で取り組んできたので
子どもたちも手慣れたものです。(^^)v
今回のメニューは、動物パンとフルーツヨーグルトです。
まずは、身支度をすませ今日の調理の説明を聞き、自分が使うオーブンの位置を確認します。
☆調理室には、5台ものオーブンがあるので「自分が使うもの」を覚えることは、とても大切です。

パンの材料をジップロックに入れて
シェイクシェイク!これが結構な重労働です……
食事は、誰かが作ってくれて当たり前と思うのではなく、
自分で調理の体験をする事で「食」の大切さ、そして、「感謝の気持ち」を育んでもらえればと思います。(*^-^*)
生地を発酵している間にチームごとに行動します。
☆ 洗い物チーム
自然と「洗う」「拭く」「片付ける」に分かれて行動できました。


☆ヨーグルトチーム
均等に分けるのが一苦労です。

☆フルーツチーム
食べやすいように切り込みも入れてくれました。

生地の発酵が出来あがると
みんなの大好きな成型です♪

まずは、丸くした基本形の生地の中に好きな具材を入れます。
それぞれに工夫をして動物や好きな形のパンに変化させました。

動物の形にしたり
小さなパンをたくさん作ったり
チーズを上に乗せた難しい名前のパンを作ったりと
会話も弾み、笑顔もたくさんの時間でした♪

焼き上がったパンを少し冷ましてから
チョコペンでお絵描きをしました。


とても可愛いパンがたくさん出来上がりましたヽ(^o^)丿


子どもたちの発想豊かなパン。
とても美味しそうでした♪
次回のクッキングも楽しみです。
