堤内 光
つつみうちひかる
理学療法士
水族館(アシカやカワウソが好き、YouTubeで24時間配信を見てたりする、オンライン餌やりスパチャ) インク(万年筆やガラスペン)・手帳




仕事内容・魅力

私は、個別療育を担当しています。お子さんと1対1でじっくり向き合い、その子だけのペースに合わせて成長をサポートできることが、この仕事の最大の魅力です。
時間がある時には、集団療育にも参加し、子どもたちの社会性を育むお手伝いもしています。
日々、子どもたちの成長を間近で見守る中で、 「昨日できなかったことが今日できるようになった!」 そんな瞬間を共有できることに、大きなやりがいを感じます。
これからも子どもたちの 「できた!」 を増やし、笑顔を引き出せるよう、精一杯努力していきたいと思っています。
何故、ブロッサム・コーポレーションに
入社しようと思ったのですか?

子供が小学校に入学する前の年で、このまま働き続けるのは難しいと感じるようになりました。
でも、「ブロッサム」なら、私の状況を理解して、働き方を一緒に考えてくれると信じています。
実際、話を聞いてみると、ライフワークバランスを大切にできる環境だと感じました。
だから、ここなら子育てをしながら、私らしく働くことができると思っています!

転職にあたって不安なことはありましたか?
これまで高齢者の方を対象としてきたので、子供を対象とすることに不安がありました。
特に、保護者の方とのコミュニケーションには緊張しました。
お子さんのことを一番心配しているのは保護者の方々であり、その方々と接するためには、より深い信頼関係を築く必要があると感じたからです。
しかし、今では保護者の方々と協力しながら、お子さんの成長をサポートできることに喜びを感じています。
どのようにスキルアップされましたか?
就職を決めてから入職するまでの間に、参考書を2冊読んで予習しました。
理学療法士として小児から高齢者まで幅広く学んできましたが、改めて発達障害について学び直しました。
入職後も、セミナーに参加したり、本を読んだりして積極的に学び続けています。
経験豊富な先輩方にすぐに相談できる環境なので、学んだことを次の療育に活かすことができています。

職場の雰囲気を教えてください
少人数で、皆さんと話しやすく、とても相談しやすい環境です。
専門家として責任ある仕事を任せていただいているので、やりがいを感じながら働いています。
以前は、誰でもできるような仕事も多かったのですが、今は自分の専門領域に特化した形で働けています。
ブロッサム・コーポレーションの
どんなところが好きですか?
困ったことや気になったことがあれば、すぐに相談できる環境です。
皆さん優しく、いつも気にかけていただいていると感じます。例えば、残業になりそうな時は、「お迎え大丈夫ですか?」と声をかけてくれます。
こうした心遣いのおかげで、とても働きやすいです!