河内 あゆみ
かわうちあゆみ
作業療法士
読書(ジャンルは様々)、神社巡り(御朱印集めもしてます!)、映画・舞台鑑賞、カラオケ




仕事内容・魅力

体幹が弱い子には体幹トレーニングを、指先の不器用な子にはお箸の練習を取り入れています。
2歳のお子さんには、感覚統合を促すような遊具を使った遊びや新聞遊びなんかをしていますね。
できなかったことができるようになっていくのを見るのは、本当に嬉しいです!
子どもたちの成長はもちろん、保護者の方の笑顔が増えていくのも、やりがいを感じますね。
「解決できました!」なんて言っていただけると、本当にこの仕事をしていて良かったなって思います。
何故、ブロッサム・コーポレーションに
入社しようと思ったのですか?

もともと子どもに関わる仕事に興味がありましたが、新卒では不安を感じ、リハビリテーションの道に進みました。
病院で経験を積む中で、リハビリの知識を子どもたちの成長に役立てたいと思い、小児リハビリテーションに特化したブロッサムに転職しました。
ブロッサムでは、子ども一人ひとりに合わせた個別対応を重視しており、じっくり向き合える環境で働けることに魅力を感じています。
小児リハビリテーションは、子どもたちが楽しみながら取り組めるよう工夫が必要で、保護者の方との連携も大切です。
子どもたちの成長をサポートできるよう、日々努力を続けています。

転職にあたって不安なことはありましたか?
今まで大人と接する仕事をしてきたので、子供と関わることに不安がありました。
しかし、集団指導の現場で実際に子供たちと接することで、多くのことを学ぶことができました。
OTの方から指導を受けたり、先輩に相談したりする中で、子供への接し方を少しずつ身につけていくことができたと感じています。
職場の雰囲気を教えてください
職場の雰囲気はとても良く、年齢の近いスタッフも多いので、とても働きやすい環境です。
些細なことでも気軽に相談できる雰囲気があるので、安心して仕事に取り組むことができています。
先輩方も皆さん優しく、丁寧に指導してくださるので、毎日楽しく働くことができています。

ブロッサム・コーポレーションの
どんなところが好きですか?
夏祭りや12月の講習会など、地域の方々との交流を深めるイベントが開催されています。
これらのイベントは園児たちにとって楽しい経験となるだけでなく、他の事業所の関係者にも療育について知っていただく貴重な機会となっています。
また、事業所間で連携を密に行っていることも、ブロッサムの魅力の一つです。
月1回のMTGや、職員が少ない時にはヘルプに行くなど、積極的に情報交換や協力体制が構築されています。