石橋 祐季
いしばしゆうき
児童指導員任用資格、ビジョントレーニング初級
ライブ




仕事内容・魅力

私の午前中は、主に事務作業を行い、その日の日案を考えたり、プリントを準備したりしています。3時頃になると子どもたちが来所するので、笑顔で迎え入れ、個々のニーズに合わせた対応を心がけています。
特に力を入れているのは、ビジョントレーニングです。プログラムに沿って進めていく中で、子どもたちが難しい課題に挑戦し、克服していく過程をサポートしています。時間をかけて粘り強く取り組むことで、最後には笑顔を見せてくれる瞬間は何よりの喜びです。
また、子どもたちの成長を保護者の方と共有し、「こんなことができるようになったんですね!」と感謝の言葉をいただけることも、大きなやりがいに繋がっています。
何故、ブロッサム・コーポレーションに
入社しようと思ったのですか?

はい、私はもともと子どもが好きで、大学も福祉関係の学部に進学しました。その中で、特に発達に特性のあるお子さんに関心を持ち、将来はサポートできるような仕事に就きたいと考えていました。
大人の方の障害支援について学ぶ機会もありましたが、やはり子どもと関わりたいという気持ちが強く、この道を選びました。
子どもたちの成長を間近で見守り、その成長に少しでも貢献できることに、大きなやりがいを感じています。

どのようにスキルアップされましたか?
入社後の研修は充実していました。1週間以内に放デイと児発のDVD研修を受け、その後は現場経験の長い先輩からOJTを通して指導を受けました。
DVD研修の内容も分かりやすかったのですが、もし可能であれば、他の現場で働く方々の生の声をもっと早い段階で聞ける機会があったら、さらに良かったかもしれません。現場で実際にどのような支援が行われているのか、具体的なイメージを掴むことができたのではないかと思います。
職場の雰囲気を教えてください
職場の雰囲気は、いつもにぎやかで楽しいです。年齢の離れた方もいるので、世代間ギャップを感じることもありますが、皆さん経験豊富なので、尊敬できる先生のような存在です。忘年会や芋掘りなど、年に1回のイベントもあり、親睦を深めています。

ブロッサム・コーポレーションの
どんなところが好きですか?
この仕事の1番の魅力は、子どもたちの頑張りを間近で見られることです。学校や家庭とは異なる環境の中で、子どもたちが新たな一面を見せてくれたり、成長を感じさせてくれる瞬間に、大きな喜びを感じます。
例えば、学校で褒められたことを嬉しそうに報告してくれたり、苦手なことに挑戦して克服する姿を見たりすると、本当にこの仕事をしていて良かったと思います。
また、一緒に働く先輩方も魅力的です。皆さん、明るく楽しい方ばかりなので、いつも笑顔が絶えません。困ったことがあれば、すぐに相談に乗ってくれるので、安心して仕事に取り組めます。